
《星見獣ガリス/Gallis the Star Beast》
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻 800/守 800
手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、
そのカードがモンスターだった場合、
そのモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与え
このカードを特殊召喚する。
そのカードがモンスター以外だった場合、このカードを破壊する。

《百獣王ベヒーモス/Behemoth the King of All Animals》
効果モンスター
星7/地属性/獣族/攻2700/守1500
このカードは生け贄1体で通常召喚する事ができる。
その場合、このカードの元々の攻撃力は2000になる。
生け贄召喚に成功した時、生け贄に捧げた数だけ
自分の墓地の獣族モンスターを持ち主の手札に戻す事ができる。
ガリスを使いまわすことで、バーンを狙ったデッキ
ガリスをサーチするカード
・・・黒き森のウィッチ、アストログラフマジシャン
ガリスを使いまわすカード
・・・ベヒーモス、メタイオン、アカシックマジシャン、A・バードマン、ミセス・レティエント
こんな感じに結構サポート増やしてます。
比較的バウンス出来るカードが多いですね。バードマンなんかはチューナーとしての役割は一切ありません。
回し方は特にありません。臨機応変に回しましょう。

時戒神に関して
ガリスで高ダメージを叩き出せるので採用してます。基本的にデッキに自ら戻るので1枚で十分。
メタイオンに関してはガリスとの相性が良く、1枚で返せる場面が多いので2枚入れてます。
防御性能も十二分に高く、ガリスを入れるならぜひ入れましょう。
ザフィオン
・・・魔法罠除去用。1ドローはオマケ。
サディオン
・・・ライフ4000に戻します。使うことは稀。
メタイオン
・・・最も良く使う時戒神。このカードをNSしてからガリスを出して、ガリスをバウンスするという使い道が基本。
ダメージソースそしても優秀。
カミオン
・・・対象を取らないデッキバウンス。500ダメージはおまけですが、地味に強い。
ラツィオン
・・・墓地利用デッキに対して。あと1000ダメージを与えることができるので、そちらで使うことが多いです。
ベヒーモス
キーカード。地味にアドバンス召喚の損失なく出せる優秀なカード。
サルベージ対象はガリスと自身、そしてレティエントですがそれだけで十分です。
事故が怖いので2積み。
アストログラフ、クロノグラフマジシャン
アタッカー兼、壁。前者はサーチ効果が極めて優秀。シグナルレッドと組み合わせるとかなり固いです。
後者は展開用。ウィッチなどのサーチャーや時戒神を出して壁にできます。レベルも高いのでガリスのダメージソースにも〇。
3積みと2積み。
ドクロバットジョーカー
下記のカードをサーチするため。
黒牙、紫毒の魔術師
闇・魔法使いサポート。前者は黒き森のウィッチやガリスで落ちた闇魔法使いの使いまわしに。
後者はドクロバットのサーチ範囲を増やす為。普通に使っても優秀な2枚です。2積み、1積みで。
黒き森のウィッチ
アストログラフとクロノグラフ以外のこのデッキのモンスターをサーチできます。
ただ、サーチしたターンは効果が使えないので注意。ベヒーモス、ガリスをサーチできるので3積み。
A・ジェネクスバードマン
ガリスを戻すために使うのが基本。シグナルレッドやアストロ、クロノグラフを戻しても良いです。
チューナーとしては一切使わないのでご注意ください。
マスマティシャン
墓地肥し。落とす優先順位は①黄泉ガエルor電磁タートル②時戒巫女③ガリスorウィッチです。
1ドローも地味においしい。3積み。
電磁タートル、シグナルレッド
貴重なフルモンの防御札。前者は1枚。後者はぜひ3積みしましょう。
エキセントリックデーモン
フルモンの貴重な魔法罠除去。
サイクロンとならず者を搭載しており極めて優秀。スケールも広いのでペンデュラム召喚にも。
3積み。
黄泉ガエル
フルモンといったらこいつでしょう。リンクリボーと合わせてリリースコストに。
時戒巫女
時戒神をサーチできたり、墓地から除外してデッキからリクルートできたりと優秀。
SS効果も持っているので、かなり使いやすいです。3積み。
増殖するG
ドローソース。規制解除されたので3積みしても良いかも。
変更案妨害系手札誘発系(幽鬼うさぎ、うらら、エフェクトヴェーラー)
フルモンスターは魔法罠が使えない分、妨害カードが少ない為、それを補う必要はあると思います。
高レベル防御札(ゴーズ、トラゴエディア)
こちらもフルモンスターに採用されやすいカード。どちらもレベルが高いのでガリスのバーン材料にもなります。
エクストラ
リンクリボー
黄泉ガエルとの相性は〇。スタンバイに黄泉ガエル蘇生リンクリボーでリリース、黄泉ガエル蘇生で2体場に出せます。
ミセスレティエント
地属性リンク。ガリスやベヒーモスを回収したり・・・地属性が多いので打点UPも優秀。
アカシックマジシャン
うまく使えば再利用&バウンス。使い方はバードマン参照。
サモンソーサレス
地味に種族が獣族、魔法使い族と偏っているので出せたりします。
黒き森のウィッチをリクルートすると良いと思います。